2019年09月24日
大分川以外でのカヌー講習会
大分川以外でのカヌー体験について
大分川以外でのカヌーが出来るところで一番知られているのが大野川の「リバーパーク犬飼」でしょう。ここは、大分市から国道10号線を25kmほど南下すると豊後大野市犬飼町があり、分岐して326号に入ると「リバーパーク犬飼」という看板が表れます。会場について一番印象的なのが「渓谷にきた」という印象で道路から川の水面は、10ほど下を流れていて大きな川といった印象です。ここは、通常時は50cmほどの水位が、ちょっとした雨が降ると2mほどになり、台風でも来れば10mほど増水して、道路も水に浸かってものすごい事になります。

2mほど増水したときのリバーパーク犬飼
したがって、この川はしっかりとした知識を持っている人の基でカヌーをしないと、危険です。
大分市カヌー協会は、毎年5〜9月にこの川で初級者から中級者の方に「ステップアップカヌー講習会」と言って基本的な事から、流れを下ったり、流れを横切ったり、ロールの講習などを5ヶ月にわたってやっています。

ステップアップカヌー講習会風景
会場は、増水していないときは穏やかな流れで、砂場から川に楽しく泳げる様に見えますが、10mも岸から離れると2〜3mの深さがあります。ライフジャケットをしていないと泳げる様な場所ではありません。
このような危険性から子供が水辺で遊ぶ事がなくなりましたが、しっかりとした川の知識と装備をしていれば、都会では考えられない楽しさがあります。
この他の大分県内の川でも、カヌーや水遊びをしてくれるところがあります。各市町村の観光課に問い合わせてもらえれば教えてくれるのではないでしょうか。
大分川以外でのカヌーが出来るところで一番知られているのが大野川の「リバーパーク犬飼」でしょう。ここは、大分市から国道10号線を25kmほど南下すると豊後大野市犬飼町があり、分岐して326号に入ると「リバーパーク犬飼」という看板が表れます。会場について一番印象的なのが「渓谷にきた」という印象で道路から川の水面は、10ほど下を流れていて大きな川といった印象です。ここは、通常時は50cmほどの水位が、ちょっとした雨が降ると2mほどになり、台風でも来れば10mほど増水して、道路も水に浸かってものすごい事になります。
2mほど増水したときのリバーパーク犬飼
したがって、この川はしっかりとした知識を持っている人の基でカヌーをしないと、危険です。
大分市カヌー協会は、毎年5〜9月にこの川で初級者から中級者の方に「ステップアップカヌー講習会」と言って基本的な事から、流れを下ったり、流れを横切ったり、ロールの講習などを5ヶ月にわたってやっています。
ステップアップカヌー講習会風景
会場は、増水していないときは穏やかな流れで、砂場から川に楽しく泳げる様に見えますが、10mも岸から離れると2〜3mの深さがあります。ライフジャケットをしていないと泳げる様な場所ではありません。
このような危険性から子供が水辺で遊ぶ事がなくなりましたが、しっかりとした川の知識と装備をしていれば、都会では考えられない楽しさがあります。
この他の大分県内の川でも、カヌーや水遊びをしてくれるところがあります。各市町村の観光課に問い合わせてもらえれば教えてくれるのではないでしょうか。
11/27 リバーパーク犬飼で芋煮会 大分市カヌー協会 カヌー講習会
9月25日大野川リバーパーク犬飼「ステップアップカヌー講習会」4回目
ステップアップカヌー講習会1回目が始まる6/12
ステップアップカヌー講習会5回目 卒業ツーリング
9/23 リバーパーク犬飼でステップアップカヌー講習会 4回目「流れを下る」
8/22ステップアップカヌー講習会3回目 「流を渡る」
9月25日大野川リバーパーク犬飼「ステップアップカヌー講習会」4回目
ステップアップカヌー講習会1回目が始まる6/12
ステップアップカヌー講習会5回目 卒業ツーリング
9/23 リバーパーク犬飼でステップアップカヌー講習会 4回目「流れを下る」
8/22ステップアップカヌー講習会3回目 「流を渡る」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。